ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

星空CAMP

〜Campでしか見ることのできない星空を求めて〜

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編

   

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
2ヶ月ぶりの更新!ご無沙汰しております、Marboです。

仕事柄、お盆までは繁忙期のためほとんど連休も取れないので、お盆休みは思いっきり遊びに出かけます。
…が、今年はコロナの影響で営業日も一週間ずれたため、子供達の夏休みが終わった8月20日からが自分の夏休みとなりました。
ということは必然的にソロキャンプ!!(泣

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
6月に購入して以来、デビューの時をずっと待っていた新幕。7月に予定していたファミリーキャンプは大雨で断念したため、ソロキャンプだろうが早く張りたくてしょうがなかったので、今回強制的にデビューさせちゃいました。

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
車に積んでみてもその大きさにはびっくり!ジムニーの積載もいよいよ苦しくなってきました。
ちなみにポールの袋は別に載っけています。

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
紆余曲折ありましたが、この景色をみたら一気にそれは吹っ飛び、キャンプモードに!
夏の高原の空気と、池に写り込んだ深い青空を見て感じるだけで、もうすでにお腹いっぱいに!

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
とはいえ、設営しないことには始まりません。
駒出池はオートキャンプサイトではないため、駐車場からサイトまでカートで荷物を運びます。
ソロだろうがファミリーだろうが、寝具以外は荷物の量が基本的に変わらないワタクシ。キャリーカートで5往復くらいして、やっとこ準備が完了しました。高原で少し涼しいとは言え、気温は30度。すでに滝のような汗が^^;

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
駒出池は湖畔にテントを張れる素晴らしいキャンプ場なのですが、管理棟側には体感で5サイト、対岸には2サイトほどしか張れず、おそらく週末に行くと湖畔サイトの確保は難しいです。湖畔以外であればたくさんスペースはあります。
今回は、管理棟側の一番右端に良いスペースが空いており、隣のファミリーさんにご挨拶して張らせていただきました。
白樺の映えるベストポジション。

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
アポロンはレンタルした時も含めて2回目の設営だったのですが、いやー4箇所あるピンが入らない入らない。
炎天下の中、熱中症だけに気をつけて水分補給と休憩を繰り返し、1時間かかってテントを組み上げました。
これ、スムーズに力をかけずに組み立てる修行が必要ですわ。
涼しくなったらデイキャンでやります!

それにしても全面メッシュにできるアポロンは、こんな夏の絶景キャンプ場にもってこい!
虫とも無縁の、快適キャンプサイトの完成です。

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
今回はもう一つ新しいギアを買いました。今までコットの必要性を感じたことはなかったのですが、アポロンをソロで使うとなるとインナーテントを吊って寝るよりも、無しにしてコット寝の方がスペースを広く使える!
実際、キャリーカートを畳まずにそのままテント内に突っ込んでも余裕のスペースでしたし、なんだかサイトが自分だけの基地になったみたいで、やっぱり買って良かったコット。

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
シャワーを浴びてコットで昼寝をした後は、夕食の準備。
ソロなのでまったりマイペースで進めます。
簡単にお腹を満たせる焼肉と。

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
何気に前夜に見ていたインスタで紹介されていた、カマンベールチーズベーコン包み。
狙ってなかったけど、駒出池のある八ヶ岳産のベーコン!安定のツルヤで購入^^

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
このカマンベールベーコンを後日、家で子供たちに振る舞ったら、「焼かない方がいいー!!」と一刀両断されてしまったのですが、大人の酒のアテにはバッチリだと思います(泣

新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
そうこうしているうちに、あたりは夕暮れに。
去年も見た真っ赤な美しい夕焼け。これは間違いなく夏の駒出池の魅力の一つですね。
さて、今夜は星空を見られるのでしょうか。

後編へ続く。



このブログの人気記事
復活のGWキャンプ!【戸隠キャンプ場】
復活のGWキャンプ!【戸隠キャンプ場】

同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】後編
梅雨キャン!【軽井沢スウィートグラス】
春を待つ林間キャンプ!【あさまの森オートキャンプ場】後編
春を待つ林間キャンプ!【あさまの森オートキャンプ場】前編
キャンパーの聖地で元旦キャンプ!【ふもとっぱら】後編
キャンパーの聖地で元旦キャンプ!【ふもとっぱら】前編
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】後編 (2020-09-09 06:40)
 梅雨キャン!【軽井沢スウィートグラス】 (2020-07-06 00:02)
 春を待つ林間キャンプ!【あさまの森オートキャンプ場】後編 (2020-03-29 23:15)
 春を待つ林間キャンプ!【あさまの森オートキャンプ場】前編 (2020-03-25 09:49)
 キャンパーの聖地で元旦キャンプ!【ふもとっぱら】後編 (2020-03-23 16:34)
 キャンパーの聖地で元旦キャンプ!【ふもとっぱら】前編 (2020-03-21 00:48)



この記事へのコメント
こんにちわ〜!

この陽気でキャリーカート5往復はもはや苦行の領域!お疲れ様でしたー!

駒出池は前にもコメントしたかもですがめちゃくちゃ行きたいキャンプ場なのですが、フリーサイトの湖畔はどれくらい張れるのかなぁと思っていたので目安の情報はめちゃくちゃありがたい!
参考にさせて頂きますー!

食事もウマホーと思ってみてたら最後の夕景写真で一気にふっとばされてしまいました!!
食欲を吹き飛ばすほどの絶景写真…素晴らしすぎる…

ヘベレケとうちゃんヘベレケとうちゃん
2020年08月31日 16:22
こんばんは~(^^♪

駒出池、 以前のレポを拝見し、
僕も先日、お世話になりました~

いや~、 気持ちいキャンプ場ですね。
お気に入りとなりました(^^)

ジムニーの積載は 参考にさせていただきます。
初心者なので(^^)

後編も楽しみにしております~♪

うち。うち。
2020年08月31日 21:14
>ヘベレケとうちゃん様

ヘベレケさんの記事で、出発前のシャワーシーンもとい車への積載だけで汗だくって話がありましたが、私もおんなじ事してました(笑
からのカート5往復だったので、泣けましたね!

池の情報、お役に立ったみたいで何より!さらに言えば、アーリーチェックインはかなり早い時間から可能みたいなので、課金すれば土曜日でもいい場所取れるかもしれないです。
チェックアウト11時なので、それより早めに行って片付けている人に声かけるっていう王道の取り方も可能性あるかもしれません。

チビたちいると、食事から寝るまでノータイムなことが多いですが、今回はソロだったので食事そっちのけで絶景拝めました!

高速降りて15分かからず着くアクセスバッチリのキャンプ場なので、本当におすすめっす!ぜひ皆さんでおいで下さい^^

Marbo_zMarbo_z
2020年08月31日 21:26
うち。様

以前のレポ見ていただきありがとうございます^^
人気のキャンプ場だけに、楽しみ方は人それぞれありますが、ハンモックには心打たれました!
かっこいいっす!!

ジムニーは見た目のためもありますが、大きいものはリアドアのギリギリ手前まで持ってくると運転席と助手席の裏側が広く使えて便利です。私は長いものはそこへ縦に突っ込んでいます。
ソロもしくはデュオキャンには心強い味方ですよね、ジムニー!

Marbo_zMarbo_z
2020年08月31日 21:43
出たー!新幕!!
まだかまだかと待っていました(笑)
アポロンの立ち姿よいですね。
そして最強の全面メッシュ。快適なのがよくわかります。
そして案の定組み立てキツイんですね(笑)あの硬さは何なんでしょう。
そして最高ポジションからの夜へと移行。
これは真夏のMarboさんの本気撮影が楽しみですよ(笑)

そうへそうへ
2020年09月01日 07:59
おはようございます
カート5往復は、泣けますね~(;^_^A
ウチは、カートで運び入れるとこは、選択肢から外れますが
良い景観のところですね~

新幕、良い感じですね。夏はスクリーン型に憧れます
星空写真、どんなの出てくるか楽しみです(^^)/

柴わんこ柴わんこ
2020年09月01日 08:44
>そうへ様

お待たせしました〜!!
早く張りたくてイメトレだけはしていたのですが、アポロン様の組み立てはまだまだ修行が必要なようです(笑
貼ってさえしまえば、全面メッシュの恩恵は想像以上の涼しさで、やっぱり買って良かった良い幕でした。

真夏の夜の本気撮影!ご期待ください(笑

Marbo_zMarbo_z
2020年09月03日 09:07
>柴わんこ様

ウチも基本的にオートサイトを選ぶのですが、駒出だけはロケーションと引き換えにカート運びも苦になりません…と言いたいところですが、今年の夏は暑すぎました^^;

スクリーンタイプいいですよ〜!
季節によってテントを使い分けるって、贅沢ですけどキャンプの楽しみでもありますよね^^
星空、お楽しみに〜!

Marbo_zMarbo_z
2020年09月03日 09:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新幕デビューキャンプ!【駒出池キャンプ場】前編
    コメント(8)