ステイ信州キャンプ!【白馬グリーンスポーツの森】前編

皆様、大変ご無沙汰しております。
6月ですね!我が家はついにキャンプ解禁しました。
色々思うところはありますが、行くと決めたからには思いっきり楽しんできたいと思います。

そして今回は、息子と娘を連れての初の親子3人キャンプ。
息子とのデュオキャンプはなんども経験してきたのですが、3歳半の娘はこれまでお母さんとおうちでお留守番だったMarbo家。
娘には常々、『一人でトイレできたらキャンプだよ』と言い聞かせてきた鬼のような父親。
それでも純真な娘は目を輝かせて、『トイレできたらキャンプ行くんだよねー』とここ半年くらいずっと楽しみにしていたのでした。

そんな愛らしい娘のお泊まりキャンプデビューを祝って今回はプレゼントを!
夏も全面メッシュで涼しく、女の子が嫌いな虫と無縁の最強トンネルテント、『Ogawa アポロン』!!
…をレンタルしました!笑
お国から給付金が入るからとはいえ、さすがにそう易々と○○万円のテントをポンと買うわけにはいきません。
長野県のキャンパーの味方、『VANVAN』でレンタルしているのを以前から気になっていて、ここぞとばかりに利用させていただいたのです。

YouTubeで予習済みとはいえ、ワンポールテントしか立てたことのないこの初心者キャンパーにアポロン様は容赦無く試練を与えます。
「固い…固すぎる…」ポールを差し込む手順を間違えると、どんなに力を入れようが先に進みません。

なんとかスマホで調べまくってここまで立てるのにかかった時間は40分。(ワンポールの3倍かかる…)
さらにインナーテントも吊って、ガイロープも張って、出来上がる頃には子供達からの『釣りに行かせろ』攻撃が。
お父ちゃんに休む暇を与えさせません。

ここ『白馬グリーンスポーツの森』は、釣り堀あり、いかだ遊びあり、アスレチックあり、テニスコートあり、白馬豚のBBQありの総合レジャー施設。キャンパーだけでなく、白馬を訪れる方々全てにおすすめしたい場所です。

釣りといえば、『銀河もみじキャンプ場』で初めてトライして、無残に敗退したことは記憶に新しいのですが、今回は娘も見ているということもあり、無駄に気合が入る父。20分の格闘の末、面目躍如の1匹をかろうじて釣り上げることができました。
隣の親子が「入れ食いだなー」と6匹も釣っていたのはうちの子たちには内緒です。
ちなみに塩焼きはスタッフの人が焼いてくれます。神対応!!

釣りをした後は、テントに戻って釣った魚の塩焼きと一緒にしばしのおやつタイム。
そして、アポロンのメッシュは本当に素晴らしい。テントの中からこの景色ですよ!!
風通しも良いのに、虫も入ってこない、最高!!

電車好きのお子様におすすめしたい、「グリーンスポーツの森」ポイント。
大糸線、スーパーあずさが間近で見られます。
うちの長男は、踏切の音を聞くなり、ダッシュで電車の見えるポイントへ。
キャンプサイトから余裕で見られる電車の姿は、本当におすすめです。
普通の電車が来るものと思っていたであろう息子が「スゥーパァーあずさだぁーーーーーー!!!」と普段あげることのない大声を上げ、初めてのあずさに大興奮でした。
これだけでも今回のキャンプにきて良かったと思える瞬間でした。

その後も、全力で遊ぶ子供たち。

幼稚園児にはハードル高いものも結構あって、娘は大半が抱っこ対応。アスレチックや遊具は小学生がちょうどよく楽しめる感じがしましたね。

さて、そろそろ陽が傾いてきたので焚き火を熾して、夕飯タイム!
ステイホーム中にも、着実に新しいギアは増えておりました(笑
DEVISE WORKS×BLACK DESIGNのDX STAND。
アイアンの天板のデザインとウッドのスタンドが最高に格好いいです!
これで焚き火も今まで以上に捗る。

新しい生活様式も忘れずに。ハンドソープやアルコール消毒は置いていないキャンプ場もあると思うので、今後のキャンプには常に持って行くことにしました。

今回のメインディッシュは、そうへさんの記事を拝見していつか作ろうと思っていたペッパーランチ!
そうへさん、早速いただきました!
お肉大好きな子供たちも喜んで食べてくれました。娘は「コーンいっぱい入れて!」とおねだり。子供の好きなメニューがひとつ増えて、ご飯作るのがまた楽しくなります。

思いっきり遊んだ子供たちは歯磨きが終わると、シュラフの中ですぐに眠りにつきました。
父の夜活はここから。林間で光を放つアポロン、映えます!
後編へ続く
復活のGWキャンプ!【戸隠キャンプ場】
信州蓼科紅葉キャンプ!【HYTTER LODGE&CABINS】後編
信州蓼科紅葉キャンプ!【HYTTER LODGE&CABINS】前編
秋の星空キャンプ!【うるぎ星の森オートキャンプ場】後編
秋の星空キャンプ!【うるぎ星の森オートキャンプ場】前編
ステイ信州キャンプ!【白馬グリーンスポーツの森】後編
信州蓼科紅葉キャンプ!【HYTTER LODGE&CABINS】後編
信州蓼科紅葉キャンプ!【HYTTER LODGE&CABINS】前編
秋の星空キャンプ!【うるぎ星の森オートキャンプ場】後編
秋の星空キャンプ!【うるぎ星の森オートキャンプ場】前編
ステイ信州キャンプ!【白馬グリーンスポーツの森】後編
この記事へのコメント
うぉーー!白馬!!新緑!!
堪らないロケーションですね!
白馬グリーンスポーツの森はお盆に大混雑してるブログばかり見てて、、こんなにのんびりした感じ、、良いなぁ。
新緑シーズン最高ですね!
アポロン、私も建てるの手伝った事ありますが、ほんとポール刺すのが大変ですよね。所有者が大丈夫と言うから無理やり入れたらポール曲がりましたよ(爆)
でもやっぱり建ててしまえば快適ですねー。
続編にはやはり星空期待しちゃうな(笑)
お子様との楽しさが伝わる良い記事ですね!
ペッパーランチ(笑)ありがとうございます♪
堪らないロケーションですね!
白馬グリーンスポーツの森はお盆に大混雑してるブログばかり見てて、、こんなにのんびりした感じ、、良いなぁ。
新緑シーズン最高ですね!
アポロン、私も建てるの手伝った事ありますが、ほんとポール刺すのが大変ですよね。所有者が大丈夫と言うから無理やり入れたらポール曲がりましたよ(爆)
でもやっぱり建ててしまえば快適ですねー。
続編にはやはり星空期待しちゃうな(笑)
お子様との楽しさが伝わる良い記事ですね!
ペッパーランチ(笑)ありがとうございます♪
>そうへさん
新緑めっちゃ綺麗でした!風が通り過ぎると涼しくて、新緑が眩しくて今の季節は最高ですね。
あんまりネットにキャンプ場としての情報が少ないからなのか、地元民の私でさえここがキャンプ場とは知らないくらい。でも、お盆はそんなに混むのですね^^;
アポロン曲げちゃったんですか(笑
あれは無理やりにでも突っ込もうとしないと、埒が明きません(汗
意気揚々と借りておいて立てられなかったら、父の面目丸潰れですもん!
やっぱり星空期待してくださいますよね!
ちょっと違った形で応えようと思います^^
新緑めっちゃ綺麗でした!風が通り過ぎると涼しくて、新緑が眩しくて今の季節は最高ですね。
あんまりネットにキャンプ場としての情報が少ないからなのか、地元民の私でさえここがキャンプ場とは知らないくらい。でも、お盆はそんなに混むのですね^^;
アポロン曲げちゃったんですか(笑
あれは無理やりにでも突っ込もうとしないと、埒が明きません(汗
意気揚々と借りておいて立てられなかったら、父の面目丸潰れですもん!
やっぱり星空期待してくださいますよね!
ちょっと違った形で応えようと思います^^